よくある質問

sec02 icon

保険診療について

Q. 訪問はりきゅうマッサージってどんな事するの?
お年寄りやお身体の不自由な方、通院が困難な方が医師の同意を得て受けられるサービスです。
主に疼痛や筋肉の緊張の緩和、関節可動域の拡大及び維持、むくみの緩和、精神的安静、血行の促進、身体機能低下の予防
を目指していきます。患者様の年齢や体力に応じて、はりきゅうマッサージの施術を行っていき、ADL (日常生活動作)を
維持、改善していき、QOL (生活の質)の向上に繋げていきます。
Q. どんな施術者が訪問するのですか?
「はり師」「きゅう師」「あん摩マッサージ指圧師」の国家資格を取得した施術者が訪問致します。
女性のスタッフも在籍している為、女性を希望する方はお伝えください。
Q. 施設の中でもサービスを利用できますか?
特別養護老人ホーム、グループホーム、有料老人ホーム等でも訪問して施術を行う事は制度上可能です。
入所されている施設と相談の上、訪問の可否、訪問時間等を調整致します。
Q. 主治医に書いてもらう「同意書」はどうすればいいですか?
主治医 (かかりつけ医)が患者様の傷病名・施術部位等を記載する、保険請求を行う上で必要な書類です。
有効期限は同意を頂いた日付から6カ月間で、その後継続される場合は再同意の手続きが必要です。
こちらの同意書の手続きは当院で全てサポート致します。
Q. 介護保険に影響はありますか?
介護保険への影響はありません。
介護保険の限度額に達している方でも、医療保険を使用しますので、問題なくご利用頂けます。
Q. 無料施術体験って?
無料施術体験は、初回の保険診療対象の方限定で実際の施術を体験頂いております。
どのような施術をしているかはもちろんですが、施術を担当するスタッフがどんな方なのかという不安や疑問が少しでも解消できればと考えています。
現在のお身体の悩みや、これまでのお怪我、病気の事、通院、服薬状況等をお伺いさせて頂き、患者様のお身体に合った施術をさせて頂きます。
※訪問時に鍼灸マッサージの適応外と判断した場合は、直ちに病院への受診を勧めます。
sec03 icon

自費施術について (保険適用外)

Q. 準備するものはありますか?
タオルのご用意をお願いします。
また、お部屋でリラックスできる服装にてお寛ぎになってお待ちくださいませ。
なお、施術ベッドなどは当店で持ち込みは行っておりませんので、お客様のベッドやマットの上での施術となります。
Q. 施術用ベッド等の持ち込みはしてくれますか?
当店では施術用ベッドの持ち込みは行っておらず、お客様お持ちのベッドやマットの上で施術を行います。
全身横になれる場所をご準備の上、お待ちくださいませ。
Q. どこまでが出張エリアですか?
出張可能エリアは東京都内のこちらのエリアとなります。ご参照ください。
ファッションホテルやカプセルホテルへの出張はご案内できかねます。
Q. ホテルの出張も可能ですか?
ビジネスホテル、オフィスへも出張を承っております。
予めホテル名と住所をお調べの上、お電話ください。
なお、外部者の入室に厳しいホテルもありますので、その場合には承りかねる可能性がありますので予めご了承くださいませ。
Q. 出張費はかかりますか?
交通費のかかる地域、またエリア外の地域もございます。
詳しくは、コース・料金の出張可能エリアをご参照くださいませ。
Q. 料金はいつ支払えばいいですか?
簡単なカウンセリング終了後の前金制となっております。
Q. クレジットカードは利用可能ですか?
VISA、MasterCard、AmericanExpress、DINERS、JCBのクレジットカードでご利用頂けます。
なお、手数料は追加で頂いておりません。
Q. 保険適用は可能ですか?
可能ですが、保険施術を受けて頂くには条件がございます。
お一人で通院できない方が対象となります。
Q. 初めての利用でも、担当指名はできますか?
ご希望に合う担当をご指名頂けます。
容姿や年齢でのご指名・ご質問はトラブル防止の観点からご案内致しかねますので、予めご了承くださいませ。
Q. 予約してからどれくらいの時間で来てもらえますか?
約20分~30分でお伺いしておりますが、予約状況や交通状況等により、お時間が前後する事がございます。
日にちやお時間がお決まりであれば、事前予約をして頂きますとスムーズに対応できます。
Q. 施術前にシャワーは入った方がいいですか?
施術者が訪問する前にシャワー又は、お風呂にゆっくりと入って頂く事をおすすめ致します。
お風呂に入って体が温まると、筋肉がゆるみ、血流の流れが良くなります。
その為、施術の効果がアップします。
Q. ソファ等でも施術可能ですか?
全身横になって頂けるスペースにて施術させて頂けるよう、お願いしております。
対応不可の場合には承りかねる場合もございますので予めご了承くださいませ。
Q. ぎっくり腰や寝違え等痛みの強い場合も施術してもらえますか?
ぎっくり腰や寝違えの場合には基本的には患部が炎症を起こしています。
そのような場合には、痛みの緩和を図る為の施術を行わせて頂きますのでご相談ください。
Q. 妊娠中でもマッサージは受けられますか?
はい。安定期 (妊娠16週以降)に入られた妊婦様には当店用意の「ご妊娠の際の施術同意書」にご同意の上、マタニティ対応可能なスタッフがお伺いし施術させて頂けます。
お身体への負担を軽減する為に抱き枕、あるいは枕やクッション等を多めに用意して頂けると横向きの施術の際等に体勢を楽にする事ができます。まずはご相談くださいませ。
またご妊娠初期~安定期前の妊婦様のご利用はお控え頂いております。
安定期に入られた際にお問い合わせ頂けたら幸いです。
Q. 施術ができない場合はありますか?

当店では以下に該当するお客様のご利用はご遠慮願いますので予めご了承ください。

  • 泥酔状態・大麻、シンナー、薬物等の使用
  • 暴力団関係者、それに準ずる者
  • 風俗的なサービスを要求する行為
  • 施術する場所、環境が不衛生な場合
  • スカウトおよび同業者・セラピストへの接触行為
  • 電話番号やメールアドレスを聞く行為
  • セラピストが不快に感じる行為 (言動やしぐさ)
  • その他、当店がふさわしくないと認めた場合

禁止事項を守れないお客様に関しましては、途中で施術を中断する事もございます。
その際、料金のご返還には応じかねますので、重々ご理解の上、ご利用頂けますよう、宜しくお願い致します。
再三の注意にも関わらず、ご理解頂けないお客様に関しましては、警察に通報させて頂く事もございますので、その旨ご理解ください。

Q. 急な予定が入った為キャンセルしたい。キャンセル料はかかりますか?
当店のキャンセルポリシーは以下の通りとなります。
■ キャンセルポリシー
ご予約後やむを得ずキャンセルさせる場合には、お早めにお電話にてご連絡ください。

■ キャンセル料金
以下のキャンセルは、キャンセル料を請求させて頂きます。
ご予約スタート1時間以内のキャンセル: コース料金の50%
スタッフ到着後のキャンセル: コース料金の100%

■ 免責事項
予約日の天災・災害による当日キャンセルの場合、キャンセル料は請求致しません。
Q. 施術途中でお手洗いに行きたくなってしまった、お子様が泣き始めてしまった等、中断した場合にはその分施術時間は長くやってもらえるのでしょうか?
施術者は、お客様のご住所にご予約の時間分、滞在する時間を確保しております。
その後に移動予定や施術予定がある事も多く、お客様都合での施術時間の変更を承りかねますので、予めご了承下さいませ。
Q. セラピストはどんな人ですか?
こちらのページに訪問スタッフについて詳しく記載しておりますのでご確認ください。